施設見学について
|
お問い合わせ |
理化学研究所播磨地区の、大型放射光施設 SPring-8と X線自由電子レーザー施設 SACLAを見学できます。 ・参加人数:15名様以上のグループ ・予約受付:見学希望日の3ヶ月前から10日前まで ・見学実施:土・日・祝祭日・お盆・年末年始12月29日~1月3日を除く毎日 ・見学時間:午前9時30分~午後3時30分 ・所要時間:約1時間30分 ※見学は無料です。 |
|
見学は説明員が同行し、ご説明・案内します。 ・SPring-8とSACLAの概要説明 ・施設紹介ビデオ視聴 ・施設見学
注意事項 ・飲酒での見学はご遠慮ください。 ・敷地内は禁煙・飲食禁止です。 ・発熱やインフルエンザなど症状のある方は見学をご遠慮いただきます。 |
施設見学、記念写真
2023
日付 | 来場者 |
---|---|
2023/04/27 |
Q-BASIS |
2023/04/21 |
就実大学 |
2023/04/19 |
令和5年度兵庫県前期新任職員研修 |
2023/04/17 |
令和5年度兵庫県前期新任職員研修 |
2023/04/13 |
一般社団法人テレコムサービス協会近畿支部 |
2023/03/24 |
友の会 |
2023/03/23 |
兵庫県立津名高等学校 |
2023/03/23 |
関西大倉中学校高等学校 |
2023/03/17 |
大阪府建築士事務所協会第8支部 |
2023/03/15 |
高知県立山田高等学校 |
2023/03/15 |
熊本県立熊本北高等学校理数科 |
2023/03/15 |
加古川商工会議所(加古川市環境保全研究会) |
2023/03/14 |
兵庫県立川西緑台高等学校 |
2023/03/10 |
姫路市立城山中学校 |
2023/03/09 |
滝川第二中学校2年生2組 |
2023/03/07 |
兵庫県立姫路工業高等学校1年生電気科 |
2023/03/03 |
杉本様御一同 |
2023/02/27 |
兵庫県立星陵高等学校 |
2023/02/17 |
兵庫県 |
2023/02/17 |
エドワーズ株式会社 |
2023/02/08 |
武庫川女子大学附属中学校・高等学校 |
2023/02/02 |
福知山労働保険事務組合協議会 |
2023/01/27 |
三菱電機労働組合伊丹支部赤穂分会 |
2023/01/19 |
兵庫県更生施設連盟 |
2023/01/17 |
岡山学芸館高等学校清秀高等部1年 |
2023/01/06 |
徳島県立城南高等学校 |
2023/01/06 |
大阪府立富田林高等学校 |
2023/01/05 |
兵庫県立龍野高等学校 |
2023/01/05 |
兵庫県立洲本高等学校総合探求類型 |
2022
2021
日付 | 来場者 |
---|---|
2021/12/27 |
中国地域エネルギー環境教育研究会 |
2021/12/27 |
佐用町教育委員会事務局 生涯学習課 |
2021/12/22 |
福岡県立鞍手高等学校 |
2021/12/17 |
兵庫県立伊川谷北高校 |
2021/12/17 |
兵庫県立三田祥雲館高等学校 |
2021/12/17 |
兵庫県立龍野高等学校 |
2021/12/16 |
自由が丘地区民生委員児童委員協議会 |
2021/12/15 |
兵庫県立三木北高等学校 |
2021/12/13 |
貝塚商工会議所 建設部会 |
2021/12/10 |
香川県立観音寺第一高等学校 |
2021/12/10 |
兵庫県立相生高等学校 |
2021/12/09 |
香川県立観音寺第一高等学校 |
2021/12/06 |
花園中学高等学校 |
2021/12/03 |
みてやま学園24会 |
2021/12/02 |
西播磨高齢者文化大学大学院ゆうゆう学園大学院1年生 |
2021/12/01 |
岡山大学理学部物理学科 |
2021/11/30 |
立命館大学MPED |
2021/11/17 |
養父市老人クラブ連合会 |
2021/11/11 |
環境パートナーシップ・CLUB |
2021/11/09 |
姫路市立書写中学校 |
2021/10/04 |
福島成蹊高等学校 |
2021/11/02 |
豊能優青会 |
2021/11/02 |
興國高等学校 |
2021/10/28 |
兵庫県立八鹿高等学校 |
2021/10/27 |
兵庫県立大学アカデミック・ツーリズム |
2021/10/22 |
兵庫県立佐用高等学校 |
2021/10/22 |
兵庫県立伊丹高等学校 GLiS類型 |
2021/10/22 |
須磨浦小学校6年 |
2021/10/01 |
宍粟市立神野小学校 |
2021/09/24 |
兵庫県立大学 |
2021/08/24 |
加古川東高等学校理数科 |
2021/08/24 |
キッズラボ |
2021/08/12 |
キッズラボ |
2021/08/11 |
兵庫県立福崎高等学校 |
2021/08/10 |
奈良県立高田高校 |
2021/08/05 |
西宮市立西宮高等学校 |
2021/08/04 |
六甲学院中学校・高等学校 物理部 |
2021/08/04 |
湯梨浜学園中学校 |
2021/08/03 |
播磨高原東小・中学校教職員 |
2021/08/03 |
京都府立清明高等学校真 |
2021/08/02 |
兵庫県立姫路飾西高等学校 |
2021/07/30 |
京都府立洛西高等学校 |
2021/07/28 |
あ・ゆ・学民生委員・児童委員協議会 |
2021/07/27 |
岡山県立津山高等学校理数科 |
2021/07/26 |
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 |
2021/07/21 |
兵庫県立姫路南高等学校 |
2021/07/14 |
夙川高等学校 |
2021/07/13 |
夙川高等学校 |
2021/07/12 |
兵庫県立川西明峰高等学校 |
2021/07/12 |
兵庫県立西脇工業高等学校ロボット工学科 |
2021/07/12 |
滝川第二中学校 |
2021/07/09 |
京都府立桃山高等学校 |
2021/06/23 |
兵庫県立大学附属中学校 |
2021/04/16 |
スポーツクラブ21 夢山歩 |
2021/04/15 |
西播磨県民局「地域ビジョン」 |
2021/04/06 |
栗栖親子の会 |
2021/03/17 |
香川県立三本松高等学校 |
2021/03/15 |
兵庫県立明石高等学校 |
2021/03/15 |
京都府立城南菱創高等学校> |
2021/03/08 |
兵庫県立星陵高等学校 |
2021/02/17 |
兵庫県労働者福祉協議会 |
2021/01/26 |
武庫川女子大学附属高等学校 |
2021/01/08 |
兵庫県市町振興課 |
2021/01/08 |
ゆうゆう学園(西播磨高齢者文化大学)大学院1年生 |
2020
日付 | 来場者 |
---|---|
2020/12/25 |
兵庫県立洲本高等学校 |
2020/12/18 |
神戸市立六甲アイランド高等学校 |
2020/12/17 |
滝川第二中学校 |
2020/12/15 |
兵庫県立三木北高等学校 |
2020/12/14 |
兵庫県立網干高等学校 |
2020/12/14 |
西宮市立西宮高等学校 |
2020/12/14 |
もみじ会 |
2020/11/20 |
兵庫県立龍野高等学校 |
2020/11/19 |
兵庫県立姫路商業高等学校 |
2020/11/11 |
兵庫県立大学付属中学校 |
2020/11/06 |
西播地区行政相談員 |
2020/10/30 |
須磨浦小学校 |
2020/10/28 |
広島県立祇園北高等学校 |
2020/10/23 |
兵庫県立姫路飾西高等学校 |
2020/10/23 |
兵庫県立宝塚西高等学校 |
2020/10/20 |
中本様御一行 |
2020/10/15 |
兵庫県立佐用高等学校 |
2020/10/14 |
龍野商工会議所理財部会 |
2020/10/07 |
朝日工業社 |
2020/10/07 |
姫路市立置塩中学校 |
2020/09/25 |
兵庫県立大学 |
2020/09/24 |
兵庫県立大学村松研究室 |
2020/08/25 |
たつの・相生・赤穂・佐用警察署 |
2020/08/25 |
ナーサリー富田幼児園 |
2020/08/20 |
長野県松本県ヶ丘高校 |
2020/08/20 |
加古川東高校理数科 |
2020/08/18 |
兵庫県立川西緑台高等学校 |
2020/08/04 |
大阪高齢者大学先端科学を楽しく学ぶ科 |
2020/08/04 |
兵庫県立相生高等学校 |
2020/03/16 |
全国理美容研究グループ |
2020/02/21 |
兵庫県市町振興課 |
2020/02/17 |
岡山大学・就実大学 |
2020/02/10 |
パナソニック健康保険組合産業衛生科学センター |
2020/02/07 |
摂津市防火安全協会役員研修 |
2020/02/07 |
赤穂市立有年小学校 |
2020/02/06 |
武庫川女子大学附属高等学校 |
2020/02/04 |
JAXA ペロブスカイト太陽電池開発プロジェクト |
2020/01/24 |
神戸市立六甲アイランド高等学校 |
2020/01/24 |
日本原子力研究開発機構 |
2020/01/22 |
高砂市労働者福祉協議会事務局 |
2020/01/22 |
清水建設株式会社 |
2020/01/21 |
西日本高速道路株式会社 |
2020/01/10 |
中谷医工計測技術振興財団 |
2020/01/08 |
大阪大学さくらサイエンス |
2019
日付 | 来場者 |
---|---|
2019/12/27 |
兵庫県立大学 |
2019/12/25 |
兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 |
2019/12/25 |
佐用町生涯学習課 |
2019/12/19 |
愛媛県立松山南高等学校 |
2019/12/17 |
東経連ビジネスセンター「SPring-8視察会」 |
2019/12/13 |
京都府立東稜高等学校 |
2019/12/11 |
東北高等学校 創進コース |
2019/12/11 |
たつの市教育委員会 |
2019/12/06 |
立命館大学MPED |
2019/12/04 |
東北学院榴ケ岡高等学校 |
2019/12/04 |
青森県立青森高等学校 |
2019/12/04 |
有瀬ふれあいのまちづくり協議会 |
2019/11/29 |
(一社)日本機械工業連合会 |
2019/11/28 |
丹波市保健衛生推進協議会 氷上支部 |
2019/11/27 |
平岡シニアOB会13班 |
2019/11/27 |
大阪シニア自然カレッジ |
2019/11/27 |
赤穂市立赤穂小学校 |
2019/11/27 |
西神地区年金友の会 |
2019/11/25 |
食カレッジ明石 |
2019/11/22 |
岡山白陵中学校2年生 |
2019/11/21 |
神戸シルバー大学院 |
2019/11/21 |
京大天文同好会OB・OG会 |
2019/11/19 |
福岡県議会警察委員会 |
2019/11/15 |
日本真空工業会関西支部 |
2019/11/14 |
姫路文学館友の会ボランティア |
2019/11/14 |
岡山大学 中国からの交流学生 |
2019/11/14 |
みやぎ工業会 |
2019/11/12 |
西姫路自治開発協議会 |
2019/11/11 |
和歌山県立日高高等学校 |
2019/11/11 |
尼崎北防犯協会 |
2019/11/08 |
全国化学労働組合総連合 |
2019/11/08 |
灘中学校3年生(神戸) |
2019/11/06 |
仙台高等専門学校 |
2019/11/01 |
提案公募型地区事業淡路地区女性団体 |
2019/10/31 |
兵庫県企業庁事務所長会 |
2019/10/31 |
広島県立祇園北高等学校 |
2019/10/29 |
東京工大 同期会 |
2019/10/29 |
姫路商業高校情報科学科 |
2019/10/25 |
一般社団法人日本バルブ工業会 |
2019/10/24 |
兵庫県立佐用高等学校 |
2019/10/24 |
津山工業高等専門学校 |
2019/10/23 |
善友会 |
2019/10/18 |
高槻高等学校 |
2019/10/17 |
岸和田商工会議所女性会 |
2019/10/16 |
株式会社ユウ |
2019/10/09 |
島根県立益田高等学校 |
2019/10/08 |
福崎町老人大学 史学部 |
2019/10/03 |
島根県立出雲高等学校 |
2019/10/03 |
後継者育成塾 |
2019/10/01 |
島根県立出雲高等学校 |
2019/09/27 |
岡山大学工学部情報系学科3年 |
2019/09/27 |
大阪大学工学部 |
2019/09/27 |
熊本県立熊本北高等学校 |
2019/09/27 |
ORKⅡ会(オーキニカイ) |
2019/09/26 |
香川県立三本松高等学校 |
2019/09/18 |
中島共栄会 |
2019/09/18 |
池田市北豊島社会福祉協議会 |
2019/09/17 |
JAハリマ「エンジョイライフクラブ」 |
2019/09/12 |
広島大学附属中・高等学校 |
2019/09/12 |
うれしの学園生涯大学小野支部 |
2019/09/11 |
大阪大学基礎工学研究科 |
2019/09/02 |
淡路・播磨青年部会連絡協議会 |
2019/08/30 |
岡山大学国際化学ワークショップ |
2019/08/28 |
末日聖徒イエス・キリスト教会 |
2019/08/28 |
明治郷づくり協議会 |
2019/08/23 |
佐用町国際交流協会 |
2019/08/23 |
中部原子力懇談会 |
2019/08/23 |
兵庫県立加古川東高等学校理数科 |
2019/08/23 |
大阪府立大学「未来の博士」育成ラボ |
2019/08/23 |
Kyoto-University-Summer-program |
2019/08/19 |
西宮市立西宮高等学校 |
2019/08/09 |
兵庫県立宝塚北高等学校 |
2019/08/07 |
岩手県奥州市議会議員 |
2019/08/07 |
兵庫県立大学工学部機械・材料工学科1年 |
2019/08/07 |
名城大学附属高等学校SSクラス |
2019/08/07 |
徳島県立城南高校2年 |
2019/08/07 |
奈良県立高田高等学校 |
2019/08/06 |
山形県立米沢興譲館高等学校 |
2019/08/06 |
徳島大学工学部国際連携 |
2019/08/05 |
京都府立清明高等学校 |
2019/08/01 |
兵庫県立飾西高等学校 |
2019/08/01 |
香川県立観音寺第一高等学校 |
2019/07/31 |
奈良高校SSHサイエンスツアー |
2019/07/31 |
加古川市米田町民生・児童委員 |
2019/07/30 |
兵庫県立相生高等学校 |
2019/07/29 |
温知会 |
2019/07/29 |
広東省大学生団 |
2019/07/26 |
Japan-IAEA マネジメントスクール |
2019/07/26 |
三田学園高等学校 |
2019/07/25 |
ことでんバスツアー |
2019/07/25 |
山梨県立韮崎高等学校 |
2019/07/25 |
兵庫県立山崎高等学校 |
2019/07/27 |
大阪市立咲くやこの花高等学校 |
2019/07/24 |
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 |
2019/07/24 |
大阪府立春日丘高等学校 |
2019/07/22 |
キュリアス探検隊 |
2019/07/17 |
はたち会 高齢者大学卒業生 |
2019/07/17 |
兵庫県高圧ガス保安協会低温ガス部会 |
2019/07/12 |
日本学術振興会 産学協力研究委員会 |
2019/07/12 |
加古川北高等学校 |
2019/07/12 |
加西市連合婦人会 |
2019/07/11 |
金屋老人クラブ |
2019/07/08 |
毛髪協会有志 |
2019/07/08 |
兵庫県立川西明峰高等学校 |
2019/07/05 |
新清友会 |
2019/07/04 |
カワサキ共栄会第二分科会 |
2019/07/03 |
神戸大学STAMNS「神戸サマースクール」 |
2019/07/03 |
津山工業高等専門学校 |
2019/06/27 |
兵庫県立大学附属中学校 |
2019/06/27 |
ものづくりのための放射光分析実習 |
2019/06/27 |
日米草の根交流サミット2019分科会 |
2019/06/21 |
立命館高等学校 |
2019/06/20 |
兵庫県立高砂南高等学校 |
2019/06/20 |
耐火物技術協会近畿支部 |
2019/06/17 |
兵庫県立姫路南高等学校 |
2019/06/13 |
大阪桐蔭中学校 |
2019/06/12 |
兵庫県立大学付属中学校 |
2019/06/11 |
龍野人権擁護委員協議会女性委員 |
2019/06/05 |
啓昌会 |
2019/06/04 |
株式会社ミルボン |
2019/05/31 |
まちづくり行政研究会 |
2019/05/27 |
明誠学院高等学校2年7組・8組 |
2019/05/27 |
自衛隊中央病院診療放射線技師養成所 |
2019/05/24 |
広島三育学院高等学校 |
2019/05/22 |
韓国ナノマイスター高校 |
2019/05/20 |
株式会社 ミルボン |
2019/04/24 |
京都府立桃山高等学校 |
2019/04/18 |
京都府立亀岡高等学校 |
2019/04/15 |
クミアイ化学工業株式会社 |
2019/04/05 |
山本幸子先生御一同 |
2019/03/20 |
関西電力株式会社相生配電営業所 |
2019/03/08 |
アイシン高丘 AT技術会 |
2019/03/08 |
福井県立高志高等学校 |
2019/03/06 |
青森県南地区エネルギー問題懇談会 |
2019/03/06 |
一般社団法人綾部工業研修所 t c |
2019/02/26 |
いつでもLOUPE |
2019/02/22 |
武庫川女子大学付属高等学校 |
2019/02/22 |
神姫バスツアーズ |
2019/02/21 |
青垣町自然探訪クラブ |
2019/02/21 |
神戸西労働基準協会 |
2019/02/20 |
中国・東北大学および岡山大学 |
2019/02/20 |
岡山大学薬学部3年 |
2019/02/20 |
岡山大学植物研 |
2019/02/15 |
住友電気工業(株) |
2019/02/13 |
NHK文化センター鳥取教室 |
2019/02/06 |
鉄鋼協会・金属学会関西支部 |
2019/02/06 |
三木市消費者協会 |
2019/01/31 |
百聞は一見事業よりSACLAを訪問 |
2019/01/28 |
兵庫県立大学理学部よりSACLAを訪問 |
2019/01/25 |
神姫バスツアーズよりSACLAを訪問 |
2019/01/25 |
神戸市立六甲アイランド高校よりSACLAを訪問 |
2018
2017
2016
2015
2014
日付 | 来場者 |
---|---|
2014/12/18 |
CREST・さきがけグループ一行 |
2014/08/27 |
インドよりD.D. Sarma教授一行 |
2014/08/22 |
日本原子力研究開発機構一行 |
2014/08/21 |
旭興産株式会社グループ一行 |
2014/08/02 |
ニチコン株式会社一行 |
2014/07/30 |
富山県より高校生グループ |
2014/07/29 |
兵庫県立大学より神田助教一行 |
2014/07/15 |
シンガポールよりKhin Yong Lam教授一行 |
2014/07/01 |
中国よりZihe Rao教授一行 |
2014/06/19 |
シンガポールより大学生グループ |
施設一般公開
![]() |
第29回(2021年)SPring-8/SACLA施設一般公開中止について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の日本国内での感染拡大リスクが高まっていることから、 ご参加の皆さまおよび関係者の健康面への影響を考慮し、 予定をしておりましたSPring-8/SACLA施設公開は、中止とすることを決定いたしました。 何卒ご了承ください。 |
情報発信施設
オプトピア
|
播磨科学公園都市PR館オプトピアで、SPring-8やSACLAに関する模型やパネルを展示しています。
・開館時間:11時00分~17時30分 ・休館日 :毎週月曜日、12月29日~1月3日 ・入場料 :無料 |
|
あいおい情報ラウンジ |
||
|
JR相生駅南口前にある観光案内所に待合ラウンジ等を併設し、電車やバス、お迎えの車が来るまでの待ち時間をゆったり過ごしていただく間に、様々な情報を提供する施設です。
・開館時間:午前8時~午後7時 ・休館日:無休 |
About the Facility Tour
|
Click Here to apply to register for a tour
Contact Us: |
||
![]() |
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 |
||
![]() |
0791-58-0909 |
||
![]() |
0791-58-2946 |
You are invited to tour the Large Synchrotron Radiation Facility, SPring-8, and the X-Ray Free Electron Laser, SACLA, both of which are located at the RIKEN Harima Campus. ・Reservation Size: Groups of 15 or more ・Period to Reserve: From 3 months to 10 days prior to the desired date of visit. ・Tour: Every day except Saturdays, Sundays, National Holidays, Obon (Mid-August), Year-End and New Years Holidays (December 29 – January 3) ・Tour Hours: 9:30 a.m. to 3:30 p.m. ・Tour Duration: Approximately 1 hour and 30 minutes. Tours are free of charge |
|
The tour will be led by one of our friendly and knowledgeable guides who will lead you through: ・An overview of SPring-8 and SACLA ・A viewing of the facility introduction video ・A facility tour Notes ・Please refrain from consuming alcohol before visiting the campus. ・Smoking, eating and drinking is prohibited on the premises. ・If you are experiencing any cold symptoms, a fever or other symptoms of illness, please refrain from visiting. |
Facilities Open to the Public
![]() |
Due to the increasing risk of spreading the Coronavirus infection (COVID-19) in Japan, we have decided to cancel the planned SPring-8/SACLA facility open house in consideration of the impact on the health of all our participants and related parties. Thank you for your understanding. Click here for the SPring-8/SACLA facility 29th open house (2021) public archive. |
Facility Information Exchange
|
SPring-8 and SACLA project exhibitions are on display at The Optopia, which is the Harima Science Garden City PR Hall. -Hours of Operation: 11:00 a.m. to 5:30 p.m. -Closure Dates: Every Monday and New Years Holiday from December 29 to January 3. -Admission: Free
|
|
A waiting lounge is located at the Tourist Information Center in front of the south exit of the JR Aioi station. The station provides a wealth of information as well as a relaxing waiting area for transportation such as trains, buses and ride shares. -Hours of Operation: 8:00 a.m. to 7:00 p.m. -Closure Dates: Open every day |